アコースティックギター 一本で奏でる、
情景豊かな音世界。
世界の音を旅して、辿り着いた先に見えたのは、、
古来からの風土に根付いた音風景。
日本の原風景を想い、
紡がれた音の一つ一つ、間、重なりが、
やまびこのように、さざ波のように、
からだの隅々、奥底に沁みてゆく。。
秋の夜、“ジャパニーズギター”が紡ぎだす
「日本の音」にぜひ会いにいらしてください🍁
【出演】
渥美幸裕 Yukihiro Atsumi・・ギター、唄
ゲスト/ 野口 暁 Aki Noguchi ・・ ダンス
*
会期 2018年 11月25日(日)
開場 18:00 / 開演 18:30(休憩あり。20:30終了予定)
会場 侘助
常滑市栄町3丁目89
会費 前売り 2,500円 当日 3,000円(1ドリンク込)
*高校生以下は無料
*小さなお子様もご一緒にどうぞ!
定員 30名
予約 0569-34-7169(侘助)
090-2185-8287(高木)
(氏名・人数・電話番号をお伝えください。)
♦︎会場では、お酒、ソフトドリンク、軽食、おつまみ、甘味など販売いたします。
趣きある日本家屋「侘助」でのスペシャルな夜を、ゆったりとお過ごしください。
*
【渥美幸裕】
作曲家、ギタリスト、音楽教育、空間音設計
2012年より日本伝統音楽研究のため東京から京都へ。2016年、伝統邦楽 が持つ魅力を西洋楽器であるギターというフィルターを通して全世界へ普及、伝承するプロジェクト『邦楽2.0』の活動を開始。作品第1段 「Japanese Guitar Song Book」を発表。邦楽の魅力を新たなアレンジで紹介するライブイベント「邦楽2.0研究会」を主催。2018年、作品第2 段「NIPPON NOTE 2.0」発表。
平行して、タップダンスとのトリオ 「Conguero Tres Hoofers」での国内外ツアー、 ポップユニット「サイ コービジョンズ」で活動。
音楽教育として音楽を共に創る体験を伝える「お とあそびワーク」を実施。音の可能性を最大限活かした活動で世界平和文化交流に取り組む。
http://www.atsumiyukihiro.net
【野口 暁】
ダンサー、振付家
多様な空間・テーマでのパフォーマンス、能舞台や寺社への奉納を行う。
コンテンポラリー、Belly Dance、インド古典舞踊などジャンルを超えて積極的に吸収し、現在は、日本のコトバとカラダ、リズムについて独自のダンスを追求している。
https://www.akinoguchi.com
Comments